ここから本文です

全世代向け

募集開始時に、市報むさしの及びホームページ最新情報欄にてお知らせします。

健康づくり支援センター

知って得する!カラダのセミナー(託児付き)

自分の身体を知ってみよう!

体組成計を使って、身体の部位別筋肉量や脂肪量、基礎代謝量などを測定します。健康運動指導士による結果の見方説明と、管理栄養士による栄養講座、自宅で簡単に取り組める運動の紹介をします。

対象
20~64歳の市民(5・7・8・10・12・2・3月)※7・12・2月は託児付きで行います。
65歳以上の市民(6・9・11・1月)
(共通:ペースメーカー使用者・妊娠中の方・前回の体組成測定から1年未満の方は不可)
 
定員
16名(保健センター)、10名(商工会館、武蔵野プレイス) 
時間
午前9時25分~12時(保健センター)
午前9時50分~12時(商工会館)
午後1時50分~4時(武蔵野プレイス)
申込
募集開始予定日から電話または直接窓口で受付(申込順)
※20~64歳の市民(5・7・8・10・12・2・3月)の回は、申込フォームでのお申込み(募集開始予定日から・託児希望の方は、電話でお申込みください)
知って得する!カラダのセミナー
日程(令和7年度) 対象 場所 募集開始予定日
5月26日(月曜日) 20歳~64歳 保健センター 5月15日
6月20日(金曜日) 65歳以上 保健センター 6月2日
7月5日(土曜日) 20歳~64歳※託児付き 保健センター 6月16日
8月18日(月曜日) 20歳~64歳 保健センター 8月1日
9月6日(土曜日) 65歳以上 保健センター 8月15日
10月30日(木曜日) 20歳~64歳 商工会館 10月1日
11月26日(水曜日) 65歳以上 保健センター 11月1日
12月19日(金曜日) 20歳~64歳※託児付き 保健センター 12月1日
令和8年1月20日(火曜日) 65歳以上 武蔵野プレイス 1月1日
令和8年2月25日(水曜日) 20歳~64歳※託児付き 保健センター 2月2日
令和8年3月11日(水曜日) 20歳~64歳 保健センター 2月16日

ノルディックウォーキング教室

歩き方を見直したい方に!

正しい歩き方を身に付けるための、低体力の方も参加できるノルディックポールを使用したウォーキング教室です。

対象
20歳以上の市民で、屋外で60分間程度ウォーキングできる方。
(運動制限ある方、要支援・要介護認定を受けている方は不可)
場所
武蔵野陸上競技場
定員
未定
日程(令和7年度) 場所 募集開始予定日
未定 武蔵野陸上競技場 未定

腰痛予防教室(託児付き)

腰痛が気になる方に!

対象に合わせた腰痛の緩和や予防につながる自宅でも継続できる運動やセルフケアを
ご紹介します。

対象
【共通】運動制限のない方
(腰痛の急性期の方、日常生活に介助を要する方、要支援・要介護認定を受けている方は不可)
【子育て世代】クラス:子育て中の女性
【20歳以上全世代】クラス:20歳以上のうつ伏せが可能な方
【働き盛り世代】クラス:20歳~64歳まで
定員
各クラス30名
託児
6名、6ヵ月~未就学児(【子育て世代】クラス)

内容
【子育て世代】クラス:「子育てママらくらくスタイルアップ教室~私にも簡単にできる3つのポイント~」
【20歳以上全世代】クラス:「背骨コンディショニング教室
               ~背骨を「ゆるめ」「矯正」「筋力アップ」し、背骨のゆがみを改善するエクササイズ~」
【働き盛り世代】クラス:「今日から始めるセルフケア!~心身の疲れを癒やす、腰痛予防エクササイズ~」

腰痛予防教室
日程(令和7年度)
  ※【子育て世代】は、託児付き
場所 募集開始予定日
第1期
【働き盛り世代】:6月28日(土曜日)  午後2時~3時10分
【20歳以上全世代】:7月3日(木曜日) 午後2時~3時10分
保健センター  【働き盛り世代】
  6月1日
【20歳以上全世代】
  6月15日
第2期
【子育て世代】:9月4日(木曜日) 午前10時~11時10分
【20歳以上全世代】:9月27日(土曜日)午前10時~11時10分
【子育て世代】
  8月15日
【20歳以上全世代】
  9月1日
 第3期
【20歳以上全世代】:12月8日(月曜日) 午前10時~11時10分
【働き盛り世代】:12月20日(土曜日)  午前10時~11時10分
【20歳以上全世代】
  11月17日
【働き盛り世代】
  12月1日

武蔵野市 関連施設

武蔵野総合体育館(会員制スポーツ教室、ワンデーレッスンなど)

武蔵野総合体育館(吉祥寺北町5-11-20)では、さまざまな会員制スポーツ教室(大人向けスポーツ教室、親子向けスポーツ教室、
幼児向けスポーツ教室など)や、ワンデーレッスン(卓球、ピラティスなど)等を実施しています。
各教室の詳細は、同館ホームページをご覧ください。

お問合せ
武蔵野総合体育館(☎0422-56-2200)

健康講座

市民の方の健康保持・増進のために、骨粗しょう症予防、栄養・食生活、お口の健康などに関する講座を年に数回実施しています。

対象
市民在住、在勤、在学の方
お問合せ
健康課(☎0422-51-7006)

健康相談・食事相談

健康に関する不安や相談を医師・保健師・管理栄養士などの専門職がお受けします。
相談時間:午後1時15分~2時30分の間で、お一人15~30分程度/場所:保健センター

対象
市民どなたでも
お問合せ
健康課(☎0422-51-7006)

市民スポーツフェスティバル

「スポーツの日」に総合体育館を解放し、日ごろ運動する機会が少ない方も手軽に参加できるレクリエーションスポーツを実施します。

対象
市内在住・在勤・在学・在園の方
お問合せ
生涯学習スポーツ課(☎0422-60-1903)
日程(令和7年度) 場所 募集開始予定日
10月13日(月曜日) 武蔵野総合体育館、武蔵野陸上競技場 申込不要

武蔵野市ロードレース2025

①マラソン:約6km
②駅伝:高校男子/一般男子…約18km
    中学男子/中学女子 /高校女子・一般女子/男女混成…約12km

対象
市内在住・在勤・在学の方
①6kmを40分以内に完走できる15歳以上の方(中学生を除く)
②中学生以上(1チーム4名)
お問合せ
武蔵野総合体育館(☎0422-56-2200)
日程(令和6年度) 場所 募集開始予定日
3月16日(日曜日) 武蔵野市役所周辺 1月15日

市民スポーツデー

市立小学校12校の校庭と体育館を開放し、友達や家族と自由に体を動かす場を提供します。
第五小学校は、改築工事のため中止しています。

対象
市内在住・在勤・在学・在園の方
お問合せ
生涯学習スポーツ課(☎0422-60-1903)
日程(令和7年度) 場所 募集開始予定日
毎月第3日曜日(7、8、3月を除く)
午後1時30分~4時30分
市内小学校の校庭と体育館 申込不要

ページの先頭に戻る