3ヶ月続ける!習慣になる!
目標歩数を設定し、毎日の歩数や活動を1か月ごとに記録します。
例)*健康づくり 1日 8,000歩 *介護(認知症)予防 1日 5,000歩
健康づくりの第一歩として、ウォーキングを楽しく継続しましょう。
毎日の歩数を距離に換算して、地図上のコースを進みます。
地図は全部で3枚!6コースあります。
*健康づくり支援センター、市役所1階、武蔵野市観光協会などで配布中です。
vol.21
筋力トレーニングインナーマッスルをきたえる
vol.20
筋力トレーニング背中の筋力強化と引き締め
vol.19
ストレッチング&
筋力トレーニング子育てママ向け姿勢改善
vol.18
筋力トレーニング腰まわりが気になる方の
お尻歩き
vol.17
有酸素運動脳トレにもなる
タオルエクササイズ
vol.16
ストレッチングもも前筋肉のケア
vol.15
筋力トレーニングふくらはぎの筋肉を動かして足つり予防
vol.14
ストレッチング足裏・足首ほぐし
vol.13
有酸素運動脳トレイスウォーキング
vol.12
ストレッチング脚の裏側の
ヒップアップストレッチ
vol.11
筋力トレーニング背中側の筋力強化
vol.10
リラクセーション呼吸エクササイズ
vol.9
ストレッチング姿勢改善タオルエクササイズ
vol.8
ストレッチング体側をのばして姿勢改善
vol.7
ストレッチング首まわりのこりほぐし
vol.6
筋力トレーニング太ももに効くスクワット
vol.5
筋力トレーニングお腹まわりの引き締め
vol.4
ストレッチング腹筋にも効く全身の伸び
vol.3
筋力トレーニング内ももの筋力強化
vol.2
筋力トレーニング階段を使った脚の筋力強化
vol.1
筋力トレーニング姿勢改善腕立て伏せ