 |
|
- 健康づくり団体・サークルを募集
健康づくり団体・サークルで活動中の皆さま、新規参加者の募集をしませんか?
健康づくりの場を探している方々に、あなたの団体をご紹介!
対象:20歳以上の武蔵野市民が新たに参加できる、健康づく
りを行っている(運動・スポーツ、栄養・食生活)団体
※詳細は、活動紹介票をご覧ください。
申込:令和3年1月29日(必着)までに、活動紹介票(健康
づくり支援センター窓口でも配布)を健康づくり支援セ
ンターまで。
- 腰痛体操
日時:①予防コース 令和3年3月1日(月)
②改善コース 令和3年3月8日(月)
③緩和コース 令和3年3月15日(月)
①②③共:10:00~10:45
- インボディ測定会
測定日時:令和3年2月17日(水) 9:20~12:00 (10分毎予約制)
講座日時:令和3年2月26日(金) 10:30~11:45
場所:公会堂
- 「健康体操教室(月・火・金)」 3月クラス
月曜クラス 日時:1、8、15 13:30~14:15
火曜クラス 日時:2、9、16 10:00~10:45
金曜クラス 日時:12、19、26 10:00~10:45
場所:保健センター

- 食事ハート診断 ※随時募集 ・食事記録表 ・食事相談票
1日分の食事内容を分析し、管理栄養士が健康づくりに役立つアドバイスを返信します。食生活改善のきっかけに!
対 象:武蔵野市民(本人以外の気になる方の診断も可能)
毎月先着15名
- J:COMチャンネル武蔵野・三鷹(地デジ11ch)
「だんだん活力アップ体操」 放映中
1.月曜日~金曜日:大人向け
①9:20~9:30 ②12:50~13:00
内容:ストレッチ、筋力トレーニング(7パターンを週替
りで放映)、「リズムでだんだん」立位・座位(朝、夜
でどちらか1回)
2.土曜日、日曜日:3歳児~親子向け
(ムサシDANくん出演!)
①9:25~9:30 ②12:55~13:00
「リズムでDANDAN!forキッズ」
- 運動不足解消に「だんだん活力アップ体操DVD」をご活用ください!
ストレッチ、筋力トレーニング、支援センターオリジナル体操を収録したDVDを、ご希望の方に郵送します。(100枚まで)
対 象:健康づくりはつらつメンバー(申込時に登録可)で、
ホームページ J:COMチャンネル等で視聴できない方
申 込:電話(51-0793)または メール(center@musashino-health.or.jp)で健康づくり支援センターへ。メールの場合は名前と住所を明記ください。

- R2健康づくり活動情報誌ができました。
20歳以上の方が参加できるサークル団体・市内の健康づくり事業が満載!みなさまの生活習慣改善につながる情報誌です。

※ 上記画像をクリックしてダウンロードしてください。(6.0MB)
- 日本縦断KKC(健康健脚チャレンジャー)
歩くことが習慣になる通信講座。
毎日の歩数を距離に換算して、地図上のコースでゴールを目指します。
★武蔵野市友好都市をめぐるコース
★コース踏破でプレゼント
対 象:運動可能な武蔵野市民(はつらつメンバーの方のみ)
定 員:毎月10名(定員になり次第締切)
※ 歩数計の貸出あり 希望者には食事ハート診断も実施
申込み:毎月20日までに電話、メールまたは直接健康づくり
事業団へ (平日のみ受付)
期 間:翌月1日から3か月間 無料
- 自分でこつこつ日本縦断KKC(健康健脚チャレンジャー)
専用の地図をテキストを使って地図上のコースでゴールを目指します。
申込み:随時
- 健康づくり人材バンク紹介事業
市内の企業・団体等が、健康づくりに関する講座、研修等の実施を希望される場合に、ご要望の内容・講師謝礼予定額に応じて、希望の場所・日時に、講師として健康づくり人材バンク(健康づくりの専門家)を紹介します。
※事業の詳細や申込み方法はこちら
※健康づくり人材バンク紹介申請書
※健康づくり人材バンク紹介報告書
|